レビュー水素水生成ボトルのおススメはこれ! こんにちは! 今日は、健康を維持して元気に生きていきましょう、簡単にできることで元気になりましょう、という気持ちで記事を書いています。 昨今、健康について語るときに「活性酸素」「酸化ストレス」「抗酸化力」などの言葉が使わ... 2020.07.05レビュー生活
食生活【アルミアイスクリームスプーン】を使ってアイスを食べる。おススメアイスはこれ! こんにちは! 先日、いつも行くスーパーでこのような面白そうな商品を見つけたので買ってみました。 その名も「アルミアイスクリームスプーン」です。680円(+税)でした。写真は撮りませんでしたが、スプーンの裏側に「MAD... 2020.07.01食生活
生活掃除機のホースが伸びなくなってしまった時の対処法 こんにちは! 毎日のお掃除で掃除機を使った後、使いやすく伸ばしたホースを縮めて収納しますよね(本体とホースをくっつけて使うタイプのもので)。我が家はそのタイプの掃除機を使っているのですが、少し前に、伸ばして使う伸縮延長管(掃除機本体と... 2020.06.26生活
音楽観客の知らない秘密。こんなに指揮者が楽しそうだったなんて! こんにちは! 今日はクラシックコンサートの動画をご紹介します。チャイコフスキー作曲の『くるみ割り人形』全曲です。 コンサートなどで『バレエ組曲 くるみ割り人形』として日本でもよく知られているものですが、それは8曲で構成される組曲... 2020.06.25音楽
食生活結晶化したはちみつを元に戻したい時はこうしよう! こんにちは! 今日ははちみつのお話です。 先日、外を歩いていた時にミツバチを見かけました。花が咲く時期でしたので蜜を集めているのねと、なんともほのぼの温かい気持ちになったのですが、ふと、はちみつを結晶化せず食べきったことがないこ... 2020.06.23食生活
レビュー『英会話とっさのひとこと辞典』&CDレビュー こんにちは! 今日は『英会話とっさのひとこと辞典』巽一朗・巽スカイ・ヘザー著 の本とCDのレビューです。 英会話の本(とCD)のレビューは以前も記事にしましたが、今日も本当の英会話初心者の私の感想をお伝えします。 ... 2020.06.18レビュー
生活蚊取り線香の秘密?! こんにちは! 私の住む地方ではすっかり暑くなりました。梅雨はどこへやら。暑くなると言えば蚊が出没する季節でもあります。今日はそんなテーマについて記事にしました。 キャンプやバーベキューの時に、蚊取り線香を使う人は今でも多いのでは... 2020.06.16生活
食生活『Soup Stock Tokyoのスープの作り方』のレシピでかぼちゃのスープを作る こんにちは!美味しいもの、好きなもの、食べてますか? 今日はSoup stock Tokyo のレシピ本から、かぼちゃスープを作ります! 私は大人になってからかぼちゃの美味しさに目覚めました。こどものころは甘い野菜が苦手で(甘い... 2020.06.12食生活
食生活『Soup Stock Tokyoのスープの作り方』のレシピでヴィシソワーズを作る こんにちは! 前回のブログでは、もともとヴィシソワーズを作ろうと思っていたら、チキンストックが必要とわかり、まずそちらを作ってレポートしました。 そして、本のレシピ通りに作ったにも関わらず、出来上がってみると、本で指定さ... 2020.06.10食生活
食生活『Soup Stock Tokyoのスープの作り方』のレシピでチキンストックを作る! こんにちは!いよいよ梅雨の季節がやってきました。 お日さまの少ないこの時期は、美味しいものをいただいて元気になりましょう! という気持ちを込めて、今日はお料理の本を見てスープを作ります! こんな素敵な本があったので... 2020.06.10食生活