こんにちは!
自分用にお弁当箱と水筒の入る手提げバッグの作りました。今日はその作り方をご紹介します。
これから暑くなります。水分補給は大切ですね。600ml入る水筒を買いましたが少し大きい(長い)ので、今まで持っていたバッグに入りませんでした。
それならばと家にあったハギレで新しく作ることにしました。
まずは動画をどうぞ。動画にも簡単な解説がありますが、動画の下で改めて解説をします。
ナイロン生地で手提げバッグを作ろう!
材料
●ナイロンオックス(やや厚めの生地)37㎝×66㎝
●ナイロンテープ(2センチ幅)32㎝×2本
●ミシン
●ミシン糸(30番)
●ミシン針14号
●手芸用ボンド
●ハサミ・定規・待ち針など
当たり前のことですが、人様に差し上げるものはきっちり計測して裁断しています。今日は自分用なのでハギレを適当に使いました。
水筒を寝かせて入れられるサイズです。
唐突に手書きでごめんなさい(汗)生地は37㎝×66㎝ で裁断しました。
縫い代は全て1㎝です。
上部は、縫い代1㎝と2㎝のところに印をつけます。
(今日は暗い色味の生地なのでボールペンで直接生地に書いています)
作り方
まず、持ち手のナイロンテープ(2㎝幅)32㎝ の、端に手芸用ボンドを付けます。これは、使っているうちにほつれてくるのを防止するためです。ここ大切です!
乾くのに時間がかかるので、一番初めに取り掛かるといいですよ。
ナイロンオックス生地を 37㎝×66㎝ で裁断しました。色はわかりづらいかもしれませんが、オリーブグリーンです。
生地の両脇をミシンでかがり縫いします。
かがりました!
生地を中表にして(おもて地が内側になるようにたたむ)待ち針で留めます。
両脇をミシンで縫います。縫い代は1㎝です!
ミシンのはじめと終わりは返し縫いします。
ここで水筒の直径を測りました。約6.5㎝でした。これでバッグのまちの幅が決まります。
今回は、まちを6㎝に決めました。
底の部分を開きます。縫い代も開きます。ずれないように待ち針で留めます。
ここできっちり留めておくと仕上がりに差が出ますよ!
ここでまちを作ります。まちは6㎝に決めています。
定規を縫い目に直角になるように置いて、6㎝になるところに印をつけます。
今日は自分用であることと暗い色の生地なのでボールペンで線を引きました。普通はチャコペンなどを使います。
印をつけたところをミシンで縫います。
まちを縫いました。縫い目の1㎝上をハサミで切り落とします。
そして、切った部分をミシンでかがり縫いします。
バッグの上部を縫うために、折り返して待ち針で留めます。
折り返し部分を拡大したものを手書きしました!
持ち手テープのボンドが乾いていたら同じように待ち針で留めます。
持ち手は縫い代から2mmほど下にはみ出るようにします。
脇のミシン目から10㎝のところにしました。
これはバッグ全体をみて自分好みのバランスをとってます。
縫い代の上と下を縫います!
持ち手の部分は3回縫います。1回テープの上を縫ったら、そのまま2㎝返し縫をし、また戻って縫います。合計3回です。
物を入れて持ち歩くとき、一番力がかかる部分なので丁寧に縫います。
出来上がりました!
最後に
お気に入りの生地を見つけて買ってくるのも楽しいですが、ハギレで何ができるかなぁと考えるのも楽しいですよ!
さらに、今回は自分用のバッグなので寸法は適当に決めましたが、これもまた楽しい作業です。
バッグ作りやってみませんか?
コメント